Navigation
index
next
|
previous
|
Infomation Security Policy alpha documentation
»
4. セキュリティ標準(社外サービス向け)
¶
4.1. データバックアップの標準
4.2. 情報の暗号化の標準
4.2.1. 概要
4.2.1.1. Webアプリケーションでの暗号化の方法
4.2.1.1.1. どこで暗号化するか
4.2.1.1.2. 共通鍵暗号
4.2.1.1.3. 暗号モード
4.2.1.1.4. 鍵の管理
4.2.2. 情報の正真性の保証
4.2.2.1. 正真性の保証の方法
4.2.2.1.1. 保証を行なう場所, 鍵の管理
4.2.2.1.2. MAC
4.2.3. 機密情報のDBからの消去
4.2.4. 機密情報の削除/廃棄
4.2.5. ファイルの安全な削除ツール
4.2.6. 機密情報の他者とのやりとり
4.2.6.1. ファイルの暗号化
4.2.7. その他の注意事項
4.3. カスタマーサポートの標準
4.4. 外部サービス利用の標準
4.4.1. 概要
4.4.2. 外部VPS
4.4.3. 外部レポジトリサービス
4.5. セキュリティ事故の対応の標準
4.5.1. 概要
4.5.2. セキュリティ事故とは
4.5.3. 事故のレベル
4.5.4. 事故発生の通報
4.5.5. 事故対応
4.5.5.1. 状態の保存
4.5.5.2. 対応の記録
4.5.5.3. 外部業者への依頼
4.5.6. 復旧後の対応
4.5.6.1. 社内向け報告書の作成
4.5.6.2. 事故の検討
4.5.6.3. 関連企業への連絡
4.5.6.4. 公的機関への報告
4.5.6.5. 事故情報の公開
4.6. パスワードの標準
4.6.1. 概要
4.6.2. パスワードの長さ
4.6.2.1. 最小
4.6.2.2. 最大
4.6.3. パスワードの文字種
4.6.4. パスワード変更機能
4.6.5. パスワードリマインダ機能
4.6.6. パスワードの期限
4.6.7. ユーザへの啓蒙
4.6.8. パスワード以外での認証
4.6.9. パスワード情報の保存
4.6.9.1. 生パスワード保存の禁止
4.6.9.2. 推奨されるパスワード保存方式
4.6.9.2.1. DBに保存する情報
4.6.9.2.2. アルゴリズム情報
4.6.9.2.3. base64されたサルト(salt)
4.6.9.2.4. base64されたハッシュ化パスワード
4.6.9.2.4.1. ハッシュ関数
4.6.9.2.4.2. ハッシュ関数の繰り返し回数
4.7. 情報の取り扱いの標準
4.7.1. 概要
4.7.2. 情報のレベル
4.7.3. 機密情報を扱うサービスの新規開始
4.7.4. 機密情報の保存時の暗号化
4.7.4.1. 暗号化方式の変更への対応
4.7.5. 機密情報の通信の暗号化
4.7.6. 機密情報へのアクセス権限管理とアクセスログの取得
4.7.6.1. アクセス権限管理
4.7.6.2. ログの取得
4.7.6.3. アクセスログの監視
4.7.6.4. アクセスログの保持期間
4.7.7. ユーザIDによる名寄せの防止
4.7.7.1. サービスのユーザIDの外部提供
4.7.7.2. 外部のユーザIDの利用
4.8. スマートフォン開発の標準
4.9. 外部ソフトウェア利用の標準
4.9.1. 概要
4.9.2. 背景
4.9.3. 新規外部ソフトウェアの採用
4.9.4. 外部ソフトウェアの安全性の確認
4.10. Webアプリケーション開発の標準
4.10.1. 概要
4.10.2. 「安全なウェブサイトの作り方」への準拠
4.10.3. 「安全なウェブサイトの作り方」への補足事項
4.10.3.1. 1.1 SQLインジェクション
4.10.3.2. 1.4 セッション管理の不備
4.10.3.3. 1.5 クロスサイト・スクリプティング(XSS)
4.10.3.3.1. XSS対策まとめ
4.10.3.3.2. JavaScript利用時の注意
4.10.3.4. 1.6 クロスサイト・リクエスト・フォージェリ(CSRF)
4.10.3.5. 2.3 ネットワーク盗聴への対策
4.10.3.6. 2.4 パスワードの不備
4.10.4. Webアプリケーションセキュリティチェックシート
4.10.5. その他の遵守事項
4.10.5.1. 利用者の退会の対応
4.10.5.2. 利用者へのメールでの連絡
4.10.5.2.1. 機密情報の記述の禁止
4.10.5.2.2. メールのサンプルの表示
4.10.5.3. ログインなどの履歴の保持と利用者への表示
4.10.5.4. 2要素認証
4.10.5.5. HTTPS
4.10.5.5.1. HTTPS で保護されたページでの画像・CSS・JavaScript
4.10.5.5.2. httpページにhttpsページの(i)frameの禁止
4.10.5.6. HTTP
4.10.5.6.1. X-Content-Type-Options: nosniff の付与
4.10.5.6.2. X-Frame-Options の付与
4.10.5.6.3. その他のヘッダ
4.10.6. IPアドレス制限
4.11. Webアプリケーション 脆弱性診断の標準
4.11.1. 概要
4.11.2. 脆弱性診断に用いる方法
4.11.3. 定期診断
4.11.4. 随時診断
4.11.5. 診断結果への対応
4.11.6. 再診断
4.11.7. 診断方法/回数/対象サービスなど見直し
Previous topic
3.1. 情報の暗号化の標準
Next topic
4.1. データバックアップの標準
This Page
Show Source
Quick search
Enter search terms or a module, class or function name.
Navigation
index
next
|
previous
|
Infomation Security Policy alpha documentation
»